表示価格は全て税抜き価格となります |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
HO 1/87 G=9mm | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1144 三重交通 トブ821 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
三重交通が揖斐川(いびがわ)からの砂利採取の為に購入したダンプカーです。 821〜845が在籍し、コッペル、D21、デ71等に牽引されていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1145 近鉄 デ45 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(北大社時代) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
「三重交通 デ71」は近鉄合併後、デ45と改番されました。 当初はグリーン塗装のまま使われていましたが、後にオレンジ色に黄色帯を入れた塗 装に変更されています。また、除籍後は塗装を近鉄マルーン1色にされ、北大社構内 の入れ替えに使用されました。現在、台車のみが北大社構内にあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1146 近鉄 デ46 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
「三重交通 デ72」は近鉄合併後、デ46と改番されました。 当初はグリーン塗装のまま使われていましたが、後にオレンジ色に黄色帯を入れた塗装 に変更されています。三重線で使用されていましたが、1975年に廃車となっています |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1147 三重交通 デ71 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
日車で昭和6年に製造された、ナローでは最大級の電気機関車です。北勢線の砂利 運搬用に購入され、トブ821を牽引して活躍しました。砂利採取に使用された後は、 貨物、旅客の運送に利用され、近鉄合併後はデ45と称しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1148 三重交通 デ72 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
デ71と同じく北勢線の砂利運搬用に使用されましたが、1959年三重線に転出して、 客車の牽引に当たりました。この際にヘッドライトが運転室妻面上部に、標識灯がボン ネット横に移動された様です。近鉄合併後はデ46に改番されました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1150 三重交通 ワ711 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aタイプ Bタイプ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本各地の軽便鉄道向けに製造された標準的な2軸木造有蓋貨車です。 Aタイプのインレタ2輌のAセット。Bタイプのインレタ2輌のBセット。 AとBが各1輌入ったCセットがあります。各セットとも同価格です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1151 三重交通 サ100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1950年(昭和25年)に日之出車輛工業と大平車輛という2つのメーカーへ各3両づつ が発注された木造車で、同年6月に竣工し、日之出車輛工業製の101 - 103は三重線 に 、大平車輛製の104 - 106は北勢線へと配置されました。 全車、近鉄に引き継がれることなく、廃車となっています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1152 三重交通 モニ201 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
松阪鉄道が、昭和2年に日本車輌へ発注して製造した車輌で、3輌が作られました。 昭和39年の松阪線廃止により内部・八王子線へ転属しました。丸みのある妻面が 特徴の電車です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1153 近鉄 サニ110 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
内部・八王子線転属後は電装解除されてサニ200(201〜203)となり, 近鉄合併後はサニ110(111〜113)と変更になっています。 テールライトが埋め込み式4灯に改造されています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1154 三重交通モ250 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
モニ201と同じく松阪鉄道が昭和2年に製造した車輌ですが、こちらは集電用パンタ グラフを搭載した客車フ22として誕生しています。昭和24年に電装されてモ250と なりました。昭和39年の松阪線廃止により内部・八王子線へ転属しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1155 三重交通サ250 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
内部・八王子線転属後は電装解除されてサ250となりました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1156 近鉄 サ121 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
近鉄合併後はサ120形(121)と変更になっています。テールライトも 埋め込み式 4灯に改造されています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1157 三重交通モ261 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
阪鉄道が昭和2年に作った付随車「フ21」が前身です。サ441と呼称変更された後、 昭和26年に電装されてモ261(形式モ260)となりました。その際に台車をKS 40Jに履き替え、扉の位置を後方に移動し、窓を新設しました。 昭和27年には、三重線に転出しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1158 近鉄 モ231 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
近鉄合併後、松阪線の同系電車が次々と電装解除されて付随車になった中で、モ261だ けはそのままモ231(形式モ230)として使用されました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1159 三重交通モ4400(3連接車) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
当時流行の垂直カルダン搭載車として日本車輌で1編成のみ製造された車輌です。 車番は4401M1−4401T1−4401M2となりました。 三重交通湯の山線に 投入されましが、湯の山線改軌後は、北勢線へ転用となりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1160 近鉄 モ200(3連接車) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
近鉄合併後、4401M1がモ201、4401M2がモ202、4401T1がサ101と改番 されそのまま使用されましたが、メンテナンスの問題から昭和46年に電装解除 されて3連接の付随車となりました。三岐鉄道譲渡後の現在も使用されています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1161 三重交通ワフ751 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワフ751(アートフィニッシュ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
三重交通北勢線の有蓋緩急車ワフ751です。写真で見ると立派なボギー貨車ですが、 実車の長さは5458mm、巾1810mm、何と高さ2650mmという小型貨車。 スケールを間違えたのではないかと思う位の超小型台車です。 特製完成品は三重交通751と752の2種類で、妻板部分が異なっております。 特製完成品は、インレタ貼付け済・カプラー取付済 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1162 近鉄 ワフ9330 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
9331 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
近鉄移行後に形式変更してワフ9331及び9332になりました。9331と9332では、 妻板部分が異なっております。特製完成品は、インレタ貼付け済・カプラー取付済 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1163 三重交通 モニ211 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
四日市鉄道デ50が前身で、三重交通になりモニ211に改称され、近鉄に合併され た後は、モニ210と改称されていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1164 近鉄 モニ210 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1165 三重交通 モ240 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
四日市鉄道デ50と同型の付随車として誕生した60形は、三重交通時代になると、 サ371と改称され、その後、電装化されてモ240となりました。近鉄合併後は、 さらに改称されモ241となっていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1166 近鉄 モ241 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1201 三重交通 デ51 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
(緑塗装時代特製完成品) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
(黒塗装時代特製完成品) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワールド工芸製「三重交通デ51 パンタグラフ仕様」のヘッドライト・手摺・ パンタグラフ・インレタ等をグレードアップして、当社の製品と同じ塗装を施した 特製完成品です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
(デ62ツートン塗装) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベースキット:ワールド工芸製品 変更点: ■ ヘッドライト交換 ■ 手摺り交換 ■ インレタ製作 3バージョン共に、アートフィニッシュ仕様です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベースキット:ワールド工芸製品 変更点: ■ ブレーキシリンダ交換 ■ インレタ、ナンバープレート製作 コッペル社製のSLを森製作所においてDLに改造した、所謂「森ブタ」です。 SL時代の台枠がそのまま使用されているのが特徴です。員弁川から採取した砂利を 積んだトブ821等を北勢線星川駅まで牽引していました。軽くウェザーリングを 施してあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1204 三重鉄道 シハ32(形式シハ31) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベースキット:ワールド工芸製品 変更点: ■ 塗装及びインレタ製作 三重鉄道(現在の近鉄内部・八王子線)の日車型単端ガソリンカーで、片側にボギー 台車を装着しています。アートフィニッシュを施してあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||